ようこそ!

2014年11月30日日曜日

ライファー・ヘラサギ

今日は朝から淀川に出撃しましたが、ムクドリの群れは来るのですが☆印が見つかりません…今日は日曜日で大勢のBirderさんの目があったので、見逃しではないでしょう。どうしたんだろ?
このまま休日を終えるのもシャクなので、そのまま高速に乗って大阪南部のK池へ。
現地に着くとカメラマンが多数三脚を構えていました。最初は寝ていて何か分からない状態… スコープをのぞいている方に尋ねてようやく分かりました。その後少しだけ動いてくれましたが、いかんせん水を抜いた池は広く、ターゲットまで遠すぎました…
とりあえずライファーGetなので、うれしいのですが、証拠写真レベルで嬉しさも半減… また機会があったらリベンジしたいものです。
撮影の間、いろいろお話をしていただいた皆様、ありがとうございました(^^)

中央右側の白い鳥がヘラサギですが、これでは何かわかりませんね…







証拠写真としてはこれが一番分かりやすい? しゃもじ型の黒い嘴が目立ちますね。

2014年11月29日土曜日

在庫から 淀川沿いを歩く

今日は朝から雨…と今回ブログを書き出したところで、陽がさしてきました。いずれにしても今日は所用で出撃できないので、在庫ネタから。
先週はターゲットを撮れず、帰りに淀川沿いでホオアカや今話題のホシムクドリを狙ってみましたが、やはりどちらも午前中が勝負時間のようでご不在でした。振り返ると、あの日は本当によく歩きました。(あらためて、えむ・おーさん、お疲れ様でした。)
代わりに少しだけ相手をしてくれたベニマシコ♀と茨のすき間に見えたジョウビタキをUpします。今年はベニマシコの♂が一向に撮れません。なんででしょう?背景が堤防の薄緑なので♂の赤色が映えるシチュエーションなのでしたが…






2014年11月25日火曜日

このコ達が撮れるということは・・・

またまた大泉公園撮影分から。猛禽狙いでしたが、ポイントではバンやカモたち、ジョウビタキ・アオジなどが普段通りにくつろいでいました。当然、猛禽が現れたらこんな余裕はないはず・・・
ターゲットの猛禽は一向に姿を見せませんでしたが、代わりにこのコ達でシャッターを切りたい欲求を満たすことになりました。残念・・・

ヒドリガモ
カワラヒワ
バン
ジョウビタキ♀
アオジ♂
アオジ♀

2014年11月24日月曜日

話題のコではないですが・・・

他の方のブログでは西の方の湖でミミカイツブリが出ているそうですが、カイツブリつながりで、昨日の大泉公園での撮影分からカンムリカイツブリとカイツブリ2種をご紹介です。この日は狙いの猛禽が全然登場してくれず、なんとなく公園中央の池まであるいていくと、カンムリカイツブリが池の中央で泳いでいました。
カンムリカイツブリは割と愛想よく池の端の方にゆっくり泳いできてくれました。もう一種のカイツブリは我関せずといった感じで、中央部の島に勢いよく飛んで(走って?)行くのが見えました(^^;

カンムリカイツブリ




カイツブリ

2014年11月23日日曜日

猛禽現れず…

今日はえむ・おーさんと猛禽公園として有名な大泉緑地に行ってきましたが、肝心のターゲットはお留守のまま… 公園の常連さんも他に行ったのかいつもの大砲の行列は見られず、猛禽撮影は完全に空振り…それでも晩秋の晴天に恵まれて、鳥さんの種類だけはたくさん見ることができました。シジュウカラ・アオジ・メジロ・ジョウビタキ・バン・オオバン・カワラヒワ・ヒドリガモ・カルガモ・カワウ・カンムリカイツブリ・カイツブリ・ユリカモメ、カワセミ…など。
今回は久しぶりにゆっくりカワセミを撮ったので、カワセミ君をご紹介です。








えむ・おーさん、今日は一日おつきあいいただき、ありがとうございました。猛禽撮影は次回リベンジということで… m(_ _)m

2014年11月22日土曜日

三島江でチョイ撮り

今日はヨメさんご実家に行き、帰り道に三島江に少しだけ寄ってきました。皆さんベニマシコやホオアカ狙いで来られていましたが、私が行ったときは2時前ですでに出番は終わっていたようです…
とりあえず♀ですが今季初のベニマシコやジョウビタキなどを撮って今日は撤退。明日はイイ出会いがあるとイイのですが(^^;

ベニマシコ♀
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀ AFが少し迷っているうちに飛んでしまった…
ホオジロ
今日はいつものサンヨンではなくタムロンA005を久しぶりに持ち出したのですが、風景撮りをしたまま70mmで撮ってしまったのが何枚かありました。
タカが飛んできた時失敗してしまい、米粒ほどにしか写っておらずガッカリ…


2014年11月17日月曜日

いってきました4 帰り道に…

豊岡からの帰り道、久しぶりにダム湖のヤマセミを見ようと三田で高速を降りましたが、ヤマセミの姿はなく他のカメラマンもいません…仕方なく狙いを変えて、宝塚から南下して伊丹市K池の鴨の様子を見に行くことに(^_^;
残念ながらまだ水鳥の数は少なく、ミコアイサも見当たりません。数年前にここに保護されたというコクガンを撮って帰宅しました。コクガンって実は国の天然記念物だそうですが、柵の中にいるこのコにはレアもの感はまったくありません。雁など多くの水鳥で有名な伊豆沼などで天然モノを撮ったら大感激のはずなんですが…

コクガン 天然記念物とは思えないくらい普通にいました… 首の白いとことは傷ではなくそういう紋があるのが特徴だそうです。
よく見るとかわいい顔をしています(^^)


コブハクチョウ
キンクロハジロ
ユリカモメ

2014年11月16日日曜日

いってきました3 コウノトリ

ソデグロヅルが来ているポイントは、もともとコウノトリ米のブランドで無農薬農法で稲を育てている田んぼです。コウノトリの郷として知られる豊岡市に来るだけあってソデグロヅルはグルメなのか、イイ所をエサ場に選んだようです。到着早々巣塔の上のコウノトリを数枚撮って、安心してソデグロヅルを撮りましたが、豊岡まで出撃してまともにコウノトリを撮らないのはもったいないので、コウノトリの郷公園へ行ってみることにしました。
公園近くまで車を走らせましたが、この時点で公園オープンまでまだだいぶ時間があり、どうしようか考えていたとき、ふと見ると川の中にコウノトリが!大阪ならコサギがいるような感じでコウノトリがいるとは、さすが豊岡です。エサを探す2羽のコウノトリを飛び立つまでゆっくり観察させてもらいました(^^)

到着早々に巣塔の上にいたコウノトリ あまり近づけないので、小さいです。

足環があるので、公園で巣立ったコのようです。

奥からもう一羽出てきました。
翼を広げるとデカイです。